その他秋冬の花へ 庭の花TOPへ
キキョウ(桔梗)

清々しい色の花

花と初期の蕾
 キキョウ科.多年草.山野の日当たりのよい草地に生え、観賞用に栽培もされる.
葉は長卵形で互生、先はとがり縁に鋭い鋸歯、裏面はやや白色を帯びる.茎を切ると白い乳液が出る.
 花は、茎や枝の頂に直径4〜5センチの青紫色の花を1〜3個開く.花冠はやや浅い鐘形で先端は五裂.おしべは五本、めしべは先端は五裂する.
 園芸品には白い花や、二重咲きなどがある.
高さ50p〜1米.
 <ひとこと>
 秋の七草だが、ほとんどのキキョウは夏に咲く.
桔梗色の花や蕾が秋の風情にとけこむので、秋の七草に選定されたのではないか.
昔「ききょう」と呼ばれていたのは朝顔のことで、秋の七草のききょうも朝顔のこと.
 (撮影時期:'11.7/9〜8/1、'12/7)

めしべは
先端は五裂
..
蕾は風船の様に膨らむ

白馬で見た
白い花
 

たなさんの庭の花
inserted by FC2 system